COLUMN

食のコラム&レシピ

【好吃(ハオチー)!中国料理】ヘルシー、おいしい、中国スイーツ

06<中国>好吃(ハオチー)!中国料理!

2010.10.19

<【好吃(ハオチー)!、中国料理!】ってどんなコラム?>

塘:暑さ寒さも彼岸まで・・・といいますが、今年はまさしくそんな秋でした!

木村:ほんとですねー。今年の夏は暑かったですけど、彼岸を境に急に寒くなりましたよね!

塘:寒くなったとたん、いきなり風邪ひいちゃいました・・・。

そんな私の家の風邪をひいたときの定番といえば生姜湯ですねー! 普段はぜんぜん美味しく感じないんだけど、寒気がするときにはこれほどいいものはないですよね!

木村:私の家は葱を首に巻きました・・・。首のところに葱があるので、鼻づまりのときはスーッとするんですよ!!生姜も葱も、実は身体を温める効果があるんですよ!首に巻いちゃったときは、どうかわからないけどね・・・(笑)。

中国には五行説という考え方があるんです。そのなかに五性というものがあります。全ての食品には身体を温める効果、あるいは身体を冷やす効果があります。具体的に熱性、温性、平性、涼性、寒性です。例えば、唐辛子を食べると身体が熱くなりますよね。熱性!

夏に胡瓜をよく食べますよね?あれは身体を冷やす効果があるんです。涼性!

生姜は温性!

なかには、米やジャガイモなどどちらにも属さないものもあります。平性!

塘:なるほどね~。よくわかりました!

木村:では、今日は生姜の話も出たことですし、生姜をたっぷりつかった温かなデザートを紹介します。なんと!!プリンです!


香港の生姜と牛乳のプリン

塘:えっ?生姜のプリン!?!?想像できないんですけど・・・。生姜湯をゼラチンで固めたみたいなもの?

木村:いいえ!ゼラチンや寒天でなく、牛乳と生姜のみで作ります!

塘:???

木村:な、なんと、牛乳に生姜の絞り汁を混ぜるとプリンのように固まるんです!

ここで注意ですが、濃くて栄養のある牛乳でないと固まりづらく、 滑らかな食感にならないんです。牛乳のたんぱく質を生姜の絞り汁に含まれる酵素で固めて作るんですよ。

生姜プリンというのは風邪をひいた老婆が生姜を煎じて飲むように言われたが、辛いのが苦手で、砂糖を入れ、栄養のある水牛乳を使って煎じようとしたら固まった。というのが始まりといわれています。

現在は香港、マカオなどに広まり、甘味処で食べることができるようです。


香港の甘味屋さん とても種類が多いです。


香港でも日本でも有名なデザート専門店「糖朝」

塘:へ~、おもしろいデザートだね!

木村:今回はまた、グラニュー糖や上白糖より精製度が低い三温糖を使ってみました。三温糖は鉄分やカルシウム、ミネラルを豊富に含んでいます。また、多糖類を多く含むので糖分の体内への吸収が遅くなり、ゆっくり血糖値が上昇し、そしてなだらかに下がり、ダイエット中の女性にはもってこいの砂糖です。

生姜は胃液の分泌を促し、同時に食べ物から入ってきた雑菌を胃の中で殺菌する効果もある。また、発熱発汗作用があるので体温が低い女性がよい汗をかけるようになり、良好な体質に変わっていくことも・・・。女性は冷え性の人が多いですからね・・・。

現代は女性が働く時代になり、社会や職場、家庭などなど色々なところでストレスを感じている人も少なくないのではないでしょうか。その日のうちにたまったストレスや疲れが取れなかったりすると、病気になる場合も。。。そんな時、普通はケーキやクッキー、アイスなどで癒すことがありますが、こんなデザートもよいのではないでしょうか?アジアンスイーツは女性の大好きな甘いものを上手に食べながら、なおかつ若く美しくといった秘密がありそうですね!!

塘:まったくそう思います!じゃあ、今度風邪をひいたときは生姜プリンを作ってみようかな!!

木村:はい!ぜひお勧めします!ポイントは牛乳の温度を70℃まで温めることです!これが一番固まりやすい温度です!この温度でしたら、生姜汁と混ぜたとたんに固まります。

塘:へ~、不思議~。でも、牛乳を温める途中で飲んじゃいそう(笑)!

木村:じゃあ、そういう時は、続けて急いで生姜汁飲んでください!!

塘:わけわかんね~よ~!

<コラム担当者>
木村 美香

<このコラムのレシピ>
生姜風味の牛乳プリン

<バックナンバー>
2009年8月まではこちら
2009年9月からはこちら