1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ
  3. 03<西洋>怖くない、怖くないインターナショナルクッキング

<【怖くない、怖くないインターナショナルクッキング】ってどんなコラム?>  2001年12月19日(水)、TG108便、バンコク発14時15分、北へ710kmにあるチェン・マイ着15時25分。さすがタイの国内線ともなると、日本語は全く聞こえてこないのが現実です。  チェン(町)・マイ(新しい)とは新しい町という意味で、これはかつて北タイ一帯を治めたランナー・タイ王国の首都として栄えていた頃のことで

<【怖くない、怖くないインターナショナルクッキング】ってどんなコラム?>    まずは主食となるトウモロコシ。これは乾燥させて保存し、必要な時に水に浸して柔らかくし、すり潰してマサ(Masa)になります。これを薄く丸くのばして焼いたものがトルティージャ(Tortilla)となり、メキシコ人にとって最も重要な食べ物の一つになります。 ケサディージャ さらにマサを楕円形にのばして、チーズや他

<【怖くない、怖くないインターナショナルクッキング】ってどんなコラム?>   知らない土地や海外を旅する時、私はまずその土地にあるマーケットを訪れます。現地の人々がどんな食材をどういう風に扱い、食しているのか、とても興味が湧いてきます。今回はベトナムのホーチミン市にあるベンタイン市場の一部を紹介しましょう。街の中心に近いためか外国人の買い物客も多く、平屋建ての大きな市場で品揃えも豊富、特

<【怖くない、怖くないインターナショナルクッキング】ってどんなコラム?>  皆様方は美味しい料理を召し上がった時、笑顔になりませんか? どうしてこんなに美味しく作れるんだろう、どうしてこんなに美しく仕上がるんだろうとか、思いませんか? 世界中には人々に感動を与え、人々の心を豊かにしてくれる料理が本当に数え切れないくらいありますよね。時々私は自分が幸せな世界で仕事をしているなって実感し、その喜びを何

【怖くない、怖くないインターナショナルクッキング】ってどんなコラム?? 私の少年時代、軽自動車で街中を移動し、細長いロールパンというかコッペパンに炒めたキャベツとソーセージを挟み、黄色いマスタードと赤いケチャップでライン書きしたホットドッグを調理し販売する人々の姿がありました。 いつ頃からでしょうか? 「ファストフード」なんて言葉を使い出したのは? 私が最初にハンバーガーを口にしたのは10代半ば、

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る