1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ

<【好吃(ハオチー)!、中国料理!】ってどんなコラム?> 塘:暑さ寒さも彼岸まで・・・といいますが、今年はまさしくそんな秋でした! 木村:ほんとですねー。今年の夏は暑かったですけど、彼岸を境に急に寒くなりましたよね! 塘:寒くなったとたん、いきなり風邪ひいちゃいました・・・。 そんな私の家の風邪をひいたときの定番といえば生姜湯ですねー! 普段はぜんぜん美味しく感じないんだけど、寒気がするときにはこ

<【日本料理一年生】ってどんなコラム?> ●鯖船場汁● 本年度の料理一年生は、「背の青い魚」の中でも、我々に馴染みの深い鯖を使った料理を紹介しています。今回は「鯖船場汁」について紹介いたしましょう。 「船場」とは、かつて「天下の台所」と呼ばれた商都、大阪の中心地です。豊臣秀吉が大阪に大阪城を築城したとき、堺や伏見から商人たちを強制的に呼び寄せ、物流の集積地として機能させたところです。 当時の輸送手

<【菓子まし娘のお菓子講座】ってどんなコラム?> 菓子まし娘の カマンベール よもやま話 夕子(以下Y) :皆さん!私からの提案なんですが 今度の休日に菓子まし娘メンバーでお食事会なんていかがですか? 麻紀(以下M) :いいねいいね~♪って会場はどこにする?みなさんが良かったら是非家に来てください。メニューは何がいいかなぁ・・・? 久しぶりにチーズ(フロマージュ)食べたいなぁ。。。ってことは洋風の

<【ラ・ミーア・マンマ!イターリア!!】ってどんなコラム?>  暑い夏を乗り切ると過ごしやすい秋が来ます。秋には紅葉の秋、読書の秋、運動の秋といろいろな秋がありますが、私にとって最も嬉しいのはやっぱり食欲の秋ですね。芋、南瓜と並び称される秋の味覚が今回のテーマです。それは『栗』です。  『栗』と一口に言っても色々な種類、食べ方、加工品があることを皆さんご存知ですか。まず栗は歴史がとても古い果物です

はじめまして。ぼく鯛の鯛です。 鯛の胸びれの付け根あたりにある骨です。よろしく~。 突然ですが、みなさんは自分の生まれ育った国についてどのくらい知っていますか? 小学生でも英語を勉強する時代、外国人と接する機会はどんどん増えます。おいしい食べ物は万国共通! 簡単な料理を紹介するだけで、言葉の壁を越え、相手との距離がぐんと縮まるきっかけになるかも! ここでは、日本料理のあんなこと、こんなこと、辻調

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る