1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ

「半歩プロ」をテーマに家庭でできる西洋料理を紹介するこのコラム。まずは個性豊かな担当シェフの声をどうぞ。 「フレンチって難しくないよね」「語るで~!」「対談がしたい!」「研修先のレストランではなー」。 えー、お話し中すみません、それは「家庭でできる」料理なんですよね? みなさーん、聞いてますかー?だからテーマがあるんだってばっ!守って下さいよ~っ! 2003年4月~2009年7月 バックナンバー

<【半歩プロの西洋料理】ってどんなコラム??> ある週末の事です、一人の若者が仕事を終えて帰宅したようです、なんだかお疲れの様子。 若者の両手の爪が、やや伸び気味です。きっと爪を切る暇もなかったくらい忙しかったのでしょう。でも今切ってはいけませんよ。「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」という言い伝えがありますから。夜に爪を切ると「夜爪(世詰め)」といって早死にするので、死に目に会えないという迷信

【怖くない、怖くないインターナショナルクッキング】ってどんなコラム?? 私の少年時代、軽自動車で街中を移動し、細長いロールパンというかコッペパンに炒めたキャベツとソーセージを挟み、黄色いマスタードと赤いケチャップでライン書きしたホットドッグを調理し販売する人々の姿がありました。 いつ頃からでしょうか? 「ファストフード」なんて言葉を使い出したのは? 私が最初にハンバーガーを口にしたのは10代半ば、

1時間目 かつお節と昆布の一番だし (2006/4/27) 2時間目 米を洗う・ご飯を炊く(1) (2006/5/25) 3時間目 野菜を切る (2006/6/22) 4時間目 鯛をおろす (2006/7/20) 5時間目 味噌汁を作る (2006/8/24) 6時間目 ご飯を炊く(2) (2006/9/21) 7時間目 野菜をゆでる (2006/10/19) 8時間目 天ぷらを揚げる (200

辻調の日本料理の先生たちにも、調理師一年生の時代がありました。 どんなに教え上手の先生も、一年生の時には分からないことだらけで、失敗もたくさんしたのです。 そんな時代を振り返り、「日本料理一年生」のみなさんに、できるだけ分かりやすく、 本物の日本料理について解説してみようと思い立ちました。 「こんなにおいしいものが自分で作れるのか!」という新しい発見と喜びがきっとあるはずです。 2003年4月~

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る