press

ニュースリリース

産官学金連携 締結式開催!「地域おこし×災害支援フードトラックプロジェクト」発足!

プレスリリース

2018.08.17

9月1日「防災の日」☆産官学金連携「地域おこし×災害支援フードトラックプロジェクト」発足!
<人材育成×社会課題×ビジネス>の社会システム構築を目指す

「食による地域おこしと災害支援に関する研究開発に係る連携協定」の締結式開催(8/31)
----------------------------------------------------------------------------------------------------


食のプロを育成する教育機関、辻調理師専門学校(大阪市、校長:辻芳樹)は、「防災の日」である9月1日(土)に産官学金連携による活動として、慶應義塾大学SFC研究所 社会イノベーション・ラボ(代表:玉村雅敏)、株式会社mellow(代表取締役:柏谷泰行)、鹿児島相互信用金庫(理事長:稲葉直寿)と共に、「地域おこし×災害支援フードトラックプロジェクト」を発足します。このプロジェクトでは、長島町(鹿児島県、町長:川添健)をはじめとした全国各地の自治体や企業・団体等と協力して、多様な主体を結びつけるチカラを持つ「食」の観点から、「人材育成×社会課題×ビジネス」の相乗効果がある社会システムの構築を目指します。

つきましては、8月31日(金)、辻調理師専門学校にて4者による「食による地域おこしと災害支援に関する研究開発に係る連携協定」の締結式を行います。また、締結式とあわせて、自治体・企業・団体等を対象としたプロジェクト説明、および長島町のフードトラック(キッチンカー)型アンテナショップである「長島大陸ブリうま食堂」による料理提供のデモンストレーションを行います。

当プロジェクトでは、フードトラックを介した平時と災害時における食の仕組みづくりを行います。平時には都市部での食環境の充実(昼食の入手困難性の軽減など)や移動型アンテナショップとして生産地と都市部の交流を活性化させます。また災害時には、その移動の柔軟性や食材のストックを行うセントラルキッチンの機能を活かし、災害地域の食をサポートします。今や日本で避けては通れない災害時の対策として、当プロジェクトのスタートを担う4者はそれぞれの強みを活かして持続可能な社会システムの構築を目指すと同時に、当プロジェクトへの賛同者を募ります。活動内容としては、①人材育成システムの構築 ②"社会課題×ビジネス"の社会システム構築 ③「地域おこし×減災フードトラック研究会」の開催とし、2018年度後半を目標に、大阪市と東京都にて、教育プログラムと連携した「地域おこし×災害支援フードトラック」を運行する予定です。

辻調理師専門学校は、特に①人材育成システムに注力し、当プロジェクトに特化した料理人育成カリキュラムを作成し、食を通して地域おこしや社会課題解決を担える人材の育成に尽力してまいります。


◆◆
締結式開催概要◆◆

【日時】2018年8月31日(金)11:00~13:00 (受付10:30)
【場所】辻調理師専門学校(大阪市阿倍野区松崎町3-16-11)
____(地図)https://www.tsuji.ac.jp/access/

【出席者】
玉村 雅敏(慶應義塾大学総合政策学部教授/SFC研究所 社会イノベーション・ラボ代表)
大迫 哲也(鹿児島相互信用金庫 常務理事)
柏谷 泰行(株式会社mellow 代表取締役)
川添 健 (長島町長)
辻  芳樹(辻調理師専門学校 校長)

【内容】
・「食による地域おこしと災害支援に関する研究開発に係る連携協定」の締結式
・プロジェクト説明
__太田 良冠(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科、長島町地域おこし研究員)
__尾藤 環(辻調理師専門学校 企画部部長)
・長島町のフードトラック「長島大陸ブリうま食堂」による料理提供


<ご取材/報道に関するお問合せ>
◎辻調グループ企画部:渡邉、小山 
TEL:06-6629-0206 
E-mail:tsujichopress@tsujicho.com

【辻調NEWS RELEASE】「地域おこし×災害支援フードトラックプロジェクト」提携式開催
★【4者共同リリース】はこちら