カレーの教科書
- 2013年05月17日
水野仁輔 著
発行年月日 2013年5月20日
出版社 NHK出版
定価 3600円+税
カレーについて、徹底的に検証し、体系化した一冊。企業秘密や秘伝などといわれ、また俗説も多い「おいしい」カレーの作り方について、さまざまなカレーを研究してきた著者が誰もが納得できるルールを提唱している。カレーとは何かにはじまり、自分のイメージどおりのカレーが作れるようになる法則までを紹介した、文字通り
フードビジネス実用事典 改訂版
- 2013年04月15日
日経レストラン 編
発行年月日 2013年4月15日
出版社 日経BP社
定価 4800円+税
2001年発行の『フードビジネス実用事典』を改訂。この10年で新たに登場した調理法や食材、スタッフ教育、販促・マーケティング、業種・業態、IT、安心・安全などの最新用語を約300語追加。基本用語2700語を「経営」「食材・料理」「厨房」「店舗設計・インテリア」「情報・IT」の5分野21項目ごとに50
イタリア料理基本用語 伊和篇・和伊篇・テーマ別篇で使いやすい
- 2013年04月03日
辻調理師専門学校 監修
近藤乃里子、合田達子、正戸あゆみ 著
発行年月日 2013年4月15日
出版社 柴田書店
定価 2000円+税
一般の辞書には載っていない食材や器具、調理操作、料理名など、イタリア料理の現場で実用性の高い調理用語、料理関係用語だけに絞り込んだハンディタイプの用語集です。伊和篇、和伊篇、テーマ別篇の3部構成で、伊和篇はアルファベット順に約1400語。見出し語表記、カタカナによる発音、語義の簡潔な記述に加えて、よ
辻調理師専門学校他 編
発行年月日 2013年2月12日
出版社 学研パブリッシング
定価 1300円+税
ABC・テレビ朝日系の人気料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で2012年に放送された料理の中から、テレビテキストの読者アンケートで好評を得た100品が一冊の本になりました。特に人気の高かった料理BEST30品は、綴じ込み付録のDVDで番組放送時の手順シーンをご覧になれます。さらに、使いやす
-
発行年月日 2013年2月12日
20世紀のアメリカ人の食生活と食文化を形作った不朽の名作ともいうべき料理書を101冊を選んで解説を加え、代表的レシピを収録した 『古典的料理書101と古典的レシピ501』(ニューヨーク大学フェイルズ図書館長マーヴィン・J・テイラー他編、リッツォーリ刊)が2012年末に刊行されました。料理書の選考には