1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ
  3. 2013年6月

【菓子まし娘のお菓子講座】ってどんなコラム? 菓子まし娘のサランボ よもやま話   *作り方の方程式* シュー生地+カスタードクリーム+キャラメル=サランボ 典子:暑い!暑い!!夏ですね~!こんな時でもやっぱり甘いものが食べたくなりますね(^^;)今回はキャラメルの香り漂う「サランボ」を作ろうかと思います♪これならバテバテの夏にもペロッと食べれちゃいますよね***あ…&h

<【とっておきのヨーロッパだより】ってどんなコラム?>食事の後のお楽しみといえば、デザートですよね。でも、別腹とはいえお腹いっぱいだったら…そんなとき、メニューにカフェ・グルマン Café Gourmandがあれば試してみてはいかがでしょうか?―カフェ・グルマンって何ですか?―カフェ・グルマンとは、エスプレッソ・コーヒーに小さなお菓子を数種類添えた、いわゆる&ldquo

<【好吃(ハオチー)!中国料理!】ってどんなコラム?>   じめじめした嫌な季節がやってきましたが、みなさん如何お過ごしでしょうか?さて今年の好吃(ハオチー)!中国料理!のテーマは「健康と中国料理」です。その第1回目を担当させていただく事になりました。中国料理といえば「医食同源」という言葉は有名ですよね。薬膳という言葉も聞いた事ありますでしょうか?中国では古くから病気になってから治療する

<【半歩プロの西洋料理】ってどんなコラム?>    だんだん気温も湿度も上がり、じめじめとした気候になってきました。先日四国の田舎に帰ると少しだけ涼しく感じたのは緑の多さからでしょうか。   この時期に帰ると必ずと行って良いほど、四万十川に鮎を釣りに行きます。6月初旬に解禁になった鮎は、凄く香りも良く絶品です。       美食漫画『美味

<【百人一首と和菓子】ってどんなコラム?> お菓子について宇治といえば、誰もが知っているお茶の産地ですね。「宇治の山」と、「隠れ住んでいる状態」を、抹茶の麩焼き生地で包むことで表現しました。中餡には、抹茶と相性のよい柚子風味の餡を使いました。和歌の「しかぞすむ」から「鹿」を連想し、「鹿の子豆」と呼ばれる小豆の蜜漬けを忍ばせています。豆辞典08 喜撰法師(きせんほうし) 生まれた年も亡くなった年も分

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る