1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ
  3. 06<中国>好吃(ハオチー)!中国料理!

<【好吃(ハオチー)!中国料理!】ってどんなコラム?> 船渡:塘先生! 小籠包はお好きですか? 塘:えっ?何だかいきなりな質問だね・・・。大量に立ち上る蒸気、薄い皮のその内側に秘める溢れんばかりのスープ。お箸で穴を開けて熱々のスープを・・・。そりゃ、嫌いな人を探すのが難しいほどの人気商品でしょう?もちろん大好きです! 船渡:ですよね(笑)。僕も大好きです! 今回も何軒も回って色々食べてしまいました

<【好吃(ハオチー)!中国料理!】ってどんなコラム?> 塘:お正月はさ~、どうしても色々と食べすぎちゃうんだよね。今年は特に、おせち料理に、お雑煮、たくさんお餅も食べすぎたな~。 藤田:いやいや・・・先生お正月でなくても、いつも美味しいもの食べてますよね。そうだ!今回は中国のお正月に食べるものを紹介しましょうよ♪  あっそれと、去年は一緒に韓国まで出張に行きましたねぇ~。韓国のお正月もミックスでお

<【好吃(ハオチー)!中国料理!】ってどんなコラム?> 畑川:皆さん、お久し振りです。 塘:今回も前回に引き続き、畑川先生の登場です。今回はどんな話かな? 畑川:今回は、今年2010年8月に中国四川省に行ったときの話です。 塘:あ~、そうだったね。中国班の若い連中多数で行ったね。ドットコムハオチー中国のメンバーほとんどが参加しました。実は、私も初めて四川に行きました。いや~、暑かった。 畑川:そう

<【好吃(ハオチー)!中国料理!】ってどんなコラム?> 塘:今回は、新しくコラムを担当する若手が登場します。 畑川:初めまして。今回が初登場になります畑川です。以前、コラムを掲載されていた池田先生と同じく「ABCおしゃべりクッキング」の助手をさせて頂いています。趣味は年に2回は行く中国旅行なので、諸先輩方から伝授して頂いた知識や技術と自分の目で見てきた料理を融合させて、紹介出来ればと考えています。

<【好吃(ハオチー)!、中国料理!】ってどんなコラム?> 木村:今回も引き続きカラダに優しいスイーツ、香港のお汁粉を作っていきます。砂糖は前回同様甘いものを食べながらも鉄分、カルシウムを補給できる三温糖を使いたいと思います。 塘:お汁粉かあ~。香港のお汁粉ってどんなものなの? 木村:そもそも、小豆のお汁粉(紅豆沙)のルーツは中国では小豆粥から始まったといわれています。小豆はカルシウム・鉄分などのミ

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る