1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ
  3. 09<製菓>百人一首と和菓子

<【百人一首と和菓子】ってどんなコラム?> お菓子について 都にいるいとしい人に後ろ髪を引かれながら、大海原に漕ぎ出す歌です。人との別れ、孤独な気持ちを抽象的に表現しました。 豆辞典11 参議篁(さんぎたかむら) 平安時代の前期(802~852年)を生きた人です。「参議」というのは役職名で、姓は「小野」です。学者であって、漢詩人や歌人でもありました。残念ながら作品はほとんど残っていません。また、異

<【百人一首と和菓子】ってどんなコラム?> お菓子について 男性の恋の心情をお菓子に表現しました。 女性を思う男性のせつなさを感じ、冬のお菓子にしました。 外郎生地を薄くのばして袖に見立て、契り(誓い)を表現しています。 豆辞典 42 清原元輔(きよはらのもとすけ) 平安時代の歌人です。西暦908年に生まれ、990年になくなったようです。三十六歌仙(さんじゅうろっかせん)という、36人のすぐれた歌

<【百人一首と和菓子】ってどんなコラム?> お菓子について 秋の代名詞である紅葉を強調して作りました。 秋は時を忘れずに、めぐってきます。秋の楽しいイメージとはうらはらに、人一人も訪れない寂しさと、互いに重なり合って茂った雑草と、古く荒れて今にも崩れそうな屋敷の様子を、村雨生地をシート状にして、高く盛って家に見立て、表現しました。 豆辞典 47 恵慶法師(えぎょうほうし) 平安時代の歌人ですが、生

<【百人一首と和菓子】ってどんなコラム?> お菓子について 「地球は青かった。」と言ったのは始めて宇宙から地球を見たソビエトのガガーリン宇宙飛行士です。地球上の70%は海と言われています。「海」は「大水(うみ)」という言葉が語源だという説があります。生物が生きるには、水が必要です。地球は水と生物が存在する美しい星です。 今回のお菓子は、草色に染めた錦玉羹をベースにして清涼感を出しました。水分をたっ

<【百人一首と和菓子】ってどんなコラム?> お菓子について 玉の緒とは、首飾りなどに使われる玉を貫いた緒(お=ひも)のこともいいますが、ここでは命のことをさします。女性の秘めた恋心を抽象的にお菓子に表現しました。 豆辞典 89 式子内親王(しょくしないしんのう) 「しきしないしんのう」とも読みます。後白河天皇の第3番目の皇女(娘)です。壇ノ浦で入水した安徳天皇は彼女の甥にあたります。生まれた年はは

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る