【とっておきのヨーロッパだより】ヴァシュラン・モン・ドール祭り ~2つの国のチーズ紀行~
- 2014年12月19日
<【とっておきのヨーロッパだより】ってどんなコラム?> 日本ではあまり食べる習慣がなく、それほど好きでもなかったものの一つにチーズがあります。しかし7年前にフランス校勤務となり、チーズが身近なものとして食卓に並ぶ日々を送るうち、その美味しさに驚き虜になってしまった私は、いつのまにかフランス国内のチーズを作っている地域や村、生産者を訪ね歩くことが趣味の一つになりました。中でもとりわけ、「モン・ドー
【おやつ!おかし!和菓子!】かりんとう饅頭
- 2014年12月17日
<【おやつ!おかし!和菓子!】ってどんなコラム?>●かりんとう饅頭●上元:齊藤先生、大変です!齊藤:どうしたの?そんなに慌てて。上元:実は……。僕がこの「おやつ!おかし!和菓子!」の担当になってから、饅頭と名のつくお菓子を紹介してないんです!齊藤:なんだ、そんなことか。上元:僕にとっては大きな問題です。僕も和菓子の職員なので、饅頭が作れる、つまりは、包餡ができるというと
【菓子まし娘のお菓子講座】チョコレートロール
- 2014年12月12日
【菓子まし娘のお菓子講座】ってどんなコラム? 菓子まし娘のチョコレートロール よもやま話 *作り方の方程式*チョコレート生地+チョコレートクリーム+イチゴ+クリスマスの飾り=チョコレートロール 村瀬(以下Mu):(はなうた)ふんふんふ~ん♪ふんふんふ~ん♪♪ あ、せんせー!!甥っ子がクリスマスケーキ、チョコレート味がいいっていうので試作で作ってみました~~♪ぜひ味見お願い
【半歩プロの西洋料理】一人でできるかな?TAの挑戦 part1
- 2014年12月10日
<【半歩プロの西洋料理】ってどんなコラム?> <森脇>・・・っえ?もう始まってるの??どうしよう、どうしよう。 <前田>何あわててるの?・・・っえ?もう始まってるってか! <前田><森脇>どうもみなさん、開始早々失礼いたしました。 <前田>今回は辻調理技術研究所でTAとして頑張っている森脇さんに登場していただき、自分で考えた料理を披露していた
【それゆけ!じゃぱに~ずクッキング♪】 伝統野菜で日本料理
- 2014年12月03日
<【それゆけ!じゃぱに~ずクッキング♪】ってどんなコラム?>●海老芋まんじゅう● 「伝統野菜」 私はスーパーやデパ地下などの食料品売り場をぶらぶらするのが好きで、ちょくちょく行くのですが、そこで目にする野菜を見ていると、季節とは関係なく色々なものが並んでいます。 楽しめる反面、本来の旬ではない時期に出回っているのを見ると、日本料理を教えている者として複雑な心境になります。さて、そんな野菜の中で、今
- 前へ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 次へ