MEDIA

最新メディア情報

"グレーテル"のスタジオから【輝く宝石!?琥珀糖】

グレーテルのかまど
テレビ

2021.03.02

3月1日放送の「グレーテルのかまど」は、ご覧いただけましたか。

今年もひな祭りの季節がやってきましたね。
ヘンゼルのキッチンにもおひな様が飾られていましたよ。



さて、グレーテルが残したメッセージは、
「きらめくひな祭り!」



今宵ひもとくのは、「輝く宝石!?琥珀糖」です。

琥珀糖の元になる和菓子の錦玉羹は、天保12年の書物に錦玉糖として登場します。
江戸時代にはすでに作り方が確立されていたようですね。
寒天と砂糖を煮詰めて作る錦玉羹ですが、もとはクチナシで色付けして
琥珀色に似ていたことから琥珀糖とも呼ばれています。
アレンジが自由自在で、色付けしたり、結晶化させたり、
様々な趣向を凝らして生まれる琥珀糖の美しさが、
今またSNSなどを通してブームになっているんだそうです。

** ** **

それでは
"シャリっと楽しむ柔らかさ!"きらめきと共に、
ひな祭りを盛り上げる琥珀糖を作りましょう!

レシピ指導は中濱尚美先生です。



粉寒天を水に溶かして沸騰したら、砂糖を加えて煮詰めます。
煮詰め方で食感も変わるので丁寧に。



垂らして糸がひくくらいに煮詰めたら、水あめを入れるのがポイント!
水あめを入れると結晶化が起こりにくく、透明に仕上がりますよ。
流し缶に1.5㎝くらい流し入れて



赤い色素を使ってマーブルっぽく、ちょっと模様を入れます。



残りの錦玉も赤く色付けして、バラのシリコン型に流し込みましょう。



次は、すり琥珀を作りますよ。
すり琥珀は、混ぜて混ぜて空気を含ませることで砂糖が結晶化し、
白濁した琥珀糖のことです。



砂糖を結晶化させると、いろいろな表情になるんですね~
ここに色を加えて、緑、赤、白を用意したら
一層一層固めながら流し缶に入れて、三層に仕上げます。
型から外してひし形にカット。



きれいな層に仕上がりました。



琥珀糖もランダムにちぎるときらきらして、まるで宝石のようですね。



きれいにも盛り付けて完成!



グレーテルもこんなメッセージを残してくれましたよ。



ひな祭りのお菓子として、琥珀糖やすり琥珀にぜひ挑戦してみてください。

輝く宝石!?琥珀糖 レシピはこちら


月曜日の夜は、「グレーテルのかまど」をお楽しみに!
-----------------------------
「グレーテルのかまど」
毎週月曜日放送 【NHK Eテレ】 22:00~22:25 
(再放送)毎週水曜日【NHK総合】11:05~11:30
(再放送)翌週月曜日【NHK Eテレ】10:25~10:50
★番組公式HPはコチラ↓
https://nhk.jp/kamado
★辻調グループ「グレーテルのかまど」スペシャルサイトはコチラ↓
http://www.tsujicho.com/media/tv-info/gretel/
-----------------------------