【おしゃべりクッキング・377】12/9~「おもてなしの一品」
- 2019年12月06日
今秋発売したおしゃべりクッキングのムック本、日本一の絶品おかず 肉のおかず編 増刷かかりました!!! ありがとうございます!昨年発売した「日本一の絶品おかず ベスト100」(右)もロングヒット。 年末年始の食卓にも、ぜひお役立てください。 おしゃべりクッキングの現場では、学校でなかなか見られない光景に出会えます。どういうことかというと...これです。 アシスタントの先生たち、仕込み中なんの変哲も
"グレーテル"のスタジオから【アンネ・フランクのフルーツタルト】
- 2019年12月03日
12月2日放送の<グレーテルのかまど>、いかがでしたか。息苦しい隠れ家生活、極限の緊張状態と空腹の中でも共に分け合いスイーツを楽しもうとする心が、本当に美しく切ないお話でした。さて、グレーテルが残したメッセージは「最高の幸せって?」今宵ひもとくのは、「アンネ・フランクのフルーツタルト」です。ナチスのユダヤ人迫害を逃れ、オランダに移住したアンネ・フランクの一家は、1942年、ついにアムステルダム市内
【おしゃべりクッキング・376】12/2~「冬の葉物野菜」
- 2019年12月02日
先週の放送は 簡単スピードメニュー 長いものとろろと大根おろしの合わせ技に、クミンと赤唐辛子も使うとはいえ、2人分に小さじ1/2のカレー粉でしっかりスパイシーなカレー。簡単でおいしそうな料理、早速、試してみたくなりました! さて、収録前のスタジオ。まだ照明も灯っていませんが、なにやら影が動いています。 日本料理チーム、収録直前の確認中 材料や道具をしかるべき場所に配置して、それから最後の打ち合わせ
【おしゃべりクッキング・375】11/25~「風邪に負けない ~体にいいごちそう~」
- 2019年11月22日
月刊おしゃべりクッキング12月号 発売しました! いよいよ2019年も終盤。 今号はカレンダーと別冊おせち料理レシピの付録2冊付きです。まだ少し早いですが、年末年始のお休みのおともに、お手元に置いてください。 付録の"新しいおせち"で紹介されている"ラムコーヒー風味の黒まめ"が気になる... 今週の 簡単スピードメニュー でご紹介した 牛肉とアボカドのサラダ のたれ! 砂糖をしょうゆや酒と一
【おしゃべりクッキング・374】11/18~「簡単スピードメニュー」
- 2019年11月15日
今週の サバとサワラ お楽しみいただけましたか? 塩をして臭みを取ったり、骨を丁寧に取り除いてから調理したり。細かな作業の積み重ねが、食べた人が魚を好きになるおいしさのもとになっているのですね。 さて、今回は気になる切りもの。 キリッと大根の桂むき! 収録現場には、先生たちのいろいろな包丁が持ち込まれています。 どれもよく手入れされた包丁たち ねぎの切り口を見ると、包丁の切れ味がわかりやすい気がす
- 前へ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 次へ