"グレーテル"のスタジオから【新年をことほぐ花びらもち】
- 2019年01月08日
新年あけましておめでとうございます。1月7日放送の<グレーテルのかまど>、ご覧いただけましたか。お正月にふさわしく、日本の伝統菓子からスタートです。そのお菓子のルーツは、なかなか興味深いものでした。さて、新年早々グレーテルが残したメッセージは「ごぼうはやわらかく」今宵ひもとくのは、「新春を寿ぐ花びらもち」です。梅の花に雪が降り積もる様を表現し、長寿の願いを込めて「初釜」のお菓子として知られている花
【おしゃべりクッキング・332】12/24~「特選・年末年始パーティーメニュー」
- 2018年12月21日
こんにちは。おしゃべりクッキング担当のShiotti(しおっち)です。今回が2018年最後のブログとなりました。今年も「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」をご覧いただき、ありがとうございました。そして、みなさまにお知らせです。12月21日(金)に「月刊テキスト1月号」が発売されました!2019年もどうぞよろしくお願いします!さて、12月24日-27日のテーマは「特選・年末年始パーティーメニュー」。
"グレーテル"のスタジオから【真夏のクリスマスのパブロバ】
- 2018年12月18日
12月17日放送の<グレーテルのかまど>、いかがでしたか。サンタさんが海からやってくるというニュージーランドのクリスマス。ビーチでのクリスマスパーティもとても楽しそうですね。真夏のクリスマスですから、キッチンにもこんなサンタさんが!さて、グレーテルが残したメッセージは「踊りたくなるかろやかさ」今宵ひもとくのは、「真夏のクリスマスのパブロバ」です。もとは、ロシアのバレリーナ、アンナ・パブロバに捧げる
【おしゃべりクッキング・331】12/17~「簡単スピードメニュー」
- 2018年12月14日
こんにちは。おしゃべりクッキング担当のShiotti(しおっち)です。2018年もあと少し。慌ただしくなるこの季節。12月17日~は手早く作れる「簡単スピードメニュー」をお届けしますよ。火曜日は西洋料理 小池先生「鯛とカブの蒸し煮」私も作りました!短時間でできるのに、カブにもしっかり味がしみ込んでいて、うれしい一品ですよ。とある収録日@スタジオ裏キッチン。先生たちの自然な表情を撮りたいなと思い、こ
"グレーテル"のスタジオから【くまのがっこうのラズベリーのケーキ】
- 2018年12月11日
12月10日放送の<グレーテルのかまど>、ご覧いただけましたか。絵本に登場するケーキが実際に食べられるなんて!みんなの想像と希望が詰まった夢のようなケーキが登場しました。そして、キッチンはすっかりクリスマスモード。さて、グレーテルが残したメッセージは「ことしは真っ赤でもりもり!」今宵ひもとくのは、「"くまのがっこう"のラズベリーのケーキ」です。大人気の絵本くまのがっこうシリーズの中でクリスマスの日
- 前へ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 次へ