辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
洋菓子TOPへ菓子まし娘のお菓子講座 コラム一覧へ
連載コラム 菓子まし娘のお菓子講座
「作るのが好き、たべるのは大好き、そしておしゃべりも大好き」という三人娘が、楽しくおしゃべりしながら、お菓子作りの秘訣を伝授。さても女三人寄ればかしましい?いえいえ、「菓子まし娘」はどんどんお菓子が増えていくという意味もこめて「菓子・増し」なのです!基礎からはじめて、作り方をくわしく解説していますから、お菓子作りがはじめてという人でも安心してチャレンジしてください。
菓子まし娘の ヌガー・グラッセ よもやま話
ヌガー風のアイスクリーム

ヌガー・グラッセ
ハチミツ入りメレンゲ+泡立てた生クリーム+フルーツの砂糖漬け・ナッツ+スポンジ=ヌガー・グラッセ

亨子(以下K): 今日は夏の暑いときに食べたくなる冷たいお菓子を紹介します!!以前に冷たいお菓子で卵黄をベースに使ったパルフェを紹介しましたが、今回は卵白を使ったヌガー・グラッセを作ります。グラッセは「凍った、冷たい」という意味です。 ところで、グラッセじゃない本物のヌガーのお菓子は食べたことある?

麻紀(以下M): ヌガーってヌガー・モンテリマールに代表されるあの白くて甘くてネチッとした食感のものですよね?チョコレートでコーティングされてるものとかもスーパーなどで売られていますよね?

モンテリマールのヌガー
白いヌガー
ヌガーについては
とっておきのヨーロッパだより
モンテリアールのヌガー
も見てください。
K: そうね。モンテリマール(南フランス地方)で一般的なのは、卵白とハチミツで作った白いものだけど今では色んな色や種類が(卵白を使わないものも)あるみたいね。今回のヌガー・グラッセは、モンテリマールの白いヌガーに似せた冷たいお菓子です。 知恵美先生はどう?

知恵美(以下C): そうですね。いろんな種類がありますよね。柔らかいものから、 黒に近い赤い色の飴になったヌガーまで。私はでっかい、ドレンチェリーが入ったものを食べた時から好きになりました。 今回の冷たいヌガーには入ってますか?

K: ヌガーにはいろいろなナッツや砂糖漬けのフルーツを入れるので、この冷たいヌガーにも入れます。赤いドレンチェリーも刻んで入れてるから色合いも可愛いですよ。

C: ハチミツも使うんですよね。どんなものが合いますか?最近はいろいろ手に入りやすくなったので楽しめますね。南仏らしくラベンダーなんてどうですか?ちょっとクセが強すぎますか!?

K: 今回のヌガー・グラッセのベースになるイタリアンメレンゲなんですが、普通は水と砂糖と卵白で作るけど、砂糖の代わりにハチミツを使ってこくを出しています。ラベンダーのハチミツもいいね。学校でモンテリマールのヌガーを作るときは使ってるけど、今回は一般の家庭にもある、手に入りやすいレンゲのハチミツを使っています。花によってハチミツの種類も沢山あるし、専門店へ行くと試食できるところがあるから見に行くのも楽しいよ。 ところで夏向きに冷たいお菓子は作る?

M: 最近めっきり家でお菓子を作ることはなくなってしまって・・・・(^^ゞ 冷たいお菓子を作った記憶といえば・・・・お友達とホームパーティーをするときに特大プリンを作ったり、プリン・ア・ラ・モードを作ったり・・・・って最近私が作ってるのってプリンばっかりですね(>_<)
名誉回復のために言っとくと、シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(フランスで言うフォレ・ノワールですね)とかフレジエとかも作ってますよ!(友達と一緒にですけど)
知恵美先生は自宅でお菓子とか作ったりしますか?しかも夏向きの冷たいお菓子。


C: 夏の冷たいものといったら・・・・やっぱり寒天でしょう!!みかん缶入れたり パイナップル入れてみたり。プリンも焼いたなぁ。ヌガーなんて名前のものは大きくなるまで知りませんでした・・・・このお菓子は作ったら凍らせるのですか?アイスクリームといっしょ!?ですか? 口当たりはメレンゲ入って軽そうですが。

M: 出たっ!!やっぱり知恵美先生は寒天ですか〜(^^)大好きですもんね。「寒天ダイエット」なんてのも試したことあったりして!?
冷たいお菓子を作ろうと思ったらあらかじめ冷凍庫や冷蔵庫のスペースを開けとかなきゃですね。


K: みんなまめにしてるんだね!知恵美先生は寒天を使ったお菓子も作るんだ。 そう、冷たいお菓子やパイ生地を使ったものを作るときは特に冷蔵庫のスペースも考えないといけないから大変。今回は冷凍庫も必要です。でき上がりはもちろん冷凍庫で冷やし固めますよ。アイスクリーマーは使ってないけど、食べた感じは口の中ですっと溶けて軽くなめらかな感じです。対照的に加えたナッツがカリカリっとした歯ごたえでいいよね。作るときはキャラメルを焦がし過ぎないように注意して!

M: このお菓子はおっきな型で作ったら切リ分けるのが難しそうですね。しっかり温めた包丁を準備すればきれいに切れますか?

C: おぉ〜・・・・意外と力をいれずに切れるよぉ。包丁はやっぱり温めた方が切り口がきれいだね。ヌガーの中でいろんなナッツやドライフルーツがとってもいいアクセント!!クッキーとか添えて食べたらまたこれはおしゃれですね!赤いベリーのソースやフルーツと盛りあわせるなんでどうですか?

K: そう、それもいい考えね。イタリアンメレンゲを作るとどうしても卵黄が残るので、それでアングレーズソースを作って添えてもいいかもね。でも今回はシンプルにヌガー・グラッセの味、香りを楽しんで欲しいので準備していません。また、型も一人分用に小さい物にすれば、切り分けずに簡単にできますよ。ただ洗い物が増えるかな!!

お菓子の学校 volume 4 冷たいお菓子&デザート


このコラムのレシピ

コラム担当

レシピ ヌガー・グラッセ

菓子まし娘
人物 古村 亨子
人物 瀬戸山 知恵美
人物 鈴木 麻紀
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group