【おしゃべりクッキング・399】テキスト3月号発売!
- 2021年02月19日
収録スタジオのバックヤードのキッチンより。 収録の現場では、その日に収録する料理を準備する以外に、次回以降に収録する料理の試作も同時進行しています。 その日の収録の準備のめどがついたら、料理の試作! スタジオの準備をして、収録本番! 収録が終わったら、また試作! そしてみんなで試食。こうしてレシピを調整して、番組の料理として登場しています。さて、おしゃべりクッキングの テキスト3月号 は明日発売で
【おしゃべりクッキング・398】テキスト2月号発売しました!
- 2021年01月22日
おしゃべりクッキングの テキスト2月号 発売しました!この季節に食べたい、デミグラスソース風味のロールキャベツが表紙です。 また、昨年末に近畿地方で発売されたMeets regionalにもおしゃべりクッキングの収録現場を取材した特集記事が掲載されました。近畿にお住まいの方、こちらもぜひご覧ください!Meets最新号 | 京阪神エルマガジン社 (lmagazine.jp) 今年も収録がはじまりまし
【おしゃべりクッキング・397】テキスト1月号発売!
- 2020年12月21日
2020年最後のおしゃべりクッキングの収録が、無事に終わりました。 収録のできない期間があり、テキストが放送に間に合わないまま進行する時期もありましたが、なんとかテレビ放送には穴を空けずに、通常ペースに戻って2020年終了。ホッと一息です。 石川先生はカメラ目線 この一年間も毎年と同様、和洋中それぞれ約80品ずつ、240品ほどのレシピをご紹介してきました。 この組み合わせ、やってみたい! この味つ
【おしゃべりクッキング・396】テキスト12月号発売●◎〇
- 2020年11月20日
今週の放送 サーモンを味わう はご覧いただけましたか? 脂ののったサーモンや、秋の国産白鮭。切り身は家庭でも扱いやすいですね。和洋中のいろいろなアプローチで楽しみたいものです。さて、テレビの収録現場より。バックヤードでは、月刊テキスト用の料理写真の撮影も同時に行われています。 テレビの収録が終わったら、雑誌用にも盛り付け。 こぢんまりした撮影セットで、素早く素敵な写真に収めてもらっています。収録し
【おしゃべりクッキング・395】11/3放送「せのぶら本舗」に先生出演!
- 2020年11月02日
いよいよ11月。2020年もそろそろ終わりが見えてきましたが、今週はおしゃべりクッキングの3人の先生、大活躍です! おしゃべりクッキングの通常放送に加えて、関西地方では明日、11/3(火)AM9:55~ ABC朝日放送「せのぶら本舗」に登場します!せのぶら本舗の妹尾和夫さんと秋吉英美さんが、番組特製の包丁を作りたい!ということで、アドバイスを求めて辻調にやって来られました。 収録は和やかに進んで、