"グレーテル"のスタジオから【輝く宝石!?琥珀糖】
- 2021年03月02日
3月1日放送の「グレーテルのかまど」は、ご覧いただけましたか。今年もひな祭りの季節がやってきましたね。ヘンゼルのキッチンにもおひな様が飾られていましたよ。さて、グレーテルが残したメッセージは、「きらめくひな祭り!」今宵ひもとくのは、「輝く宝石!?琥珀糖」です。琥珀糖の元になる和菓子の錦玉羹は、天保12年の書物に錦玉糖として登場します。江戸時代にはすでに作り方が確立されていたようですね。寒天と砂糖を
【おしゃべりクッキング・399】テキスト3月号発売!
- 2021年02月19日
収録スタジオのバックヤードのキッチンより。 収録の現場では、その日に収録する料理を準備する以外に、次回以降に収録する料理の試作も同時進行しています。 その日の収録の準備のめどがついたら、料理の試作! スタジオの準備をして、収録本番! 収録が終わったら、また試作! そしてみんなで試食。こうしてレシピを調整して、番組の料理として登場しています。さて、おしゃべりクッキングの テキスト3月号 は明日発売で
"グレーテル"のスタジオから【おかみのへらへら餅】
- 2021年02月16日
2月15日放送の「グレーテルのかまど」は、いかがでしたか。昔から農家のおやつとして親しまれてきた郷土菓子。名前もおもしろいですね。さて、グレーテルが残したメッセージは、「へらへらして!」今宵ひもとくのは、「おかみのへらへら餅」です。静岡県伊豆地方で、昔から食べられてきた「へらへら餅」。地元でとれた中力粉に、ぬるま湯を加えて作る素朴なお菓子で、畑仕事の合間に食べるおやつだったそうです。名前の由来は諸
"グレーテル"のスタジオから【全国に出没中!?たぬきケーキ】
- 2021年02月09日
2月8日放送の「グレーテルのかまど」は、いかがでしたか。哀愁漂う何とも愛らしい表情。ひとつひとつ違うからこそ面白いし、作り手の思いも伝わりますね。さて、グレーテルが残したメッセージは、「日本全国 絶滅の危機!?」今宵ひもとくのは、「全国に出没中!?たぬきケーキ」です。1960年頃、ケーキ屋さんの定番商品だった「たぬきケーキ」。戦後、材料が豊富に出回り全国で作られるようになった洋菓子に、和菓子職人た
"グレーテル"のスタジオから【名探偵ポアロのチョコレート】
- 2021年02月02日
2月1日放送の「グレーテルのかまど」は、いかがでしたか。まさかチョコに毒が入っていたなんて~!美味しそうなものは何の疑いもなく、ついつい食べちゃいますよね。さて、グレーテルが残したメッセージは、「初心忘るべからず」今宵ひもとくのは、「名探偵ポアロのチョコレ―ト」です。ミステリーの女王、アガサ・クリスティが生み出した名探偵エルキュール・ポアロは"灰色の脳細胞"を使って様々な難事件を解決し、自らを世界
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 次へ