"グレーテル"のスタジオから【マリー・アントワネットのクグロフ】
- 2017年04月04日
昨日の<グレーテルのかまど>いかがでした? 今回、グレーテルのメッセージは「姫の本心」。 登場するのは、ウィーンのハプスブルグ家の出身でルイ16世のお妃となり、ヴェルサイユ宮殿で華々しい生活を送り、 フランス革命の露と消えた悲劇の女王マリー・アントワネット。 革命時には押し寄せる群衆に「パンがなければお菓子を食べればいい」と言ったとか、言わなかったとか。 このマリー・アントワネットが愛したお菓子が
"グレーテル"のスタジオから【箭内道彦のゆべし】
- 2017年03月14日
昨日、3月13日放映の<グレーテルのかまど>ご覧になりましたか? 奇しくもあの東北大震災から6年目の2日後の放映となりました。 そして、この日のグレーテルのメッセージは、 「ふるさとのあったかさ」でした。 誰のふるさと? どんなあったかさ? 登場するのは時代の先端を走るクリエーティブ・ディレクター箭内道彦さん。 ふるさとの福島県の"ゆべし"が大好きだと言う箭内さん。自身が参加するバンドに「ゆべし
"グレーテル"のスタジオから【杉浦日向子のクリームパン】
- 2017年02月27日
2月20日放映の<グレーテルのかまど>。誰でも知っている"クリームパン"。 この日は江戸風俗研究家の杉浦日向子さんがこよなく愛したカスタードクリームがたっぷり入ったクリームパンを作ります。 グレーテルがいつものように黒板に書き残したメッセージ。 「君に夢中!」 と言うことで"クリームパン"を紐解いていきます。 まずはコクのあるカスタードクリームを作ります。 使う卵は8個。通常のカスタードクリームよ
"グレーテル"のスタジオから【ピエール・マルコリーニのチョコレート・エクレア】
- 2017年02月15日
2月13日の<グレーテルのかまど>いかがでした? バレンタインデーの前日、となれば当然「チョコレート」の登場ですよね。 でも、グレーテルが書き残したメッセージをよく見てください。 「チョコレートへの愛」です。 グレーテルが求めているものはいったい? ということで厳選されたチョコレートを用いてスペシャルな"チョコレートエクレア"を作ります。 本日用いるのは今世界で注目されている「ビーン・トゥ・バー」
"グレーテル"のスタジオから【スプーンおばさんのワッフル】
- 2017年02月07日
2月6日放映の<グレーテルのかまど>いかがでした? 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いていますが、少しホッとできるような温かさを感じる内容だったのではないでしょうか。 まずはグレーテルが書き残したメッセージはこちら。 「ハート温か」と言えばやはりあの可愛いスイーツ。 約60年前に出版され世界中で親しまれている ノルウェーの児童文学『スプーンおばさん』に登場するハート型のワッフル。 カルダモン