J:Comチャンネル「おちゃのこSai Sai」:ハニーBBQウイング
- 2015年12月08日
12月4日(金)の「おちゃのこ Sai Sai」。今回の食材は「ハチミツ」です。 しかも、このハチミツ、大阪梅田のビルの屋上で収穫されたもの。 で、その特徴はと言いますと「甘味が強くなく、サラッとしているので料理に使いやすい」(桐明先生談) この日の料理担当の西洋料理の桐明先生が作ったのはXマスも近いということで、パーティ・ボックスに盛り付けました。 ハチミツ風味チキンの手羽先のバーベキュー仕立て
【おしゃべりクッキング・184】12/7〜「おいしい根!」
- 2015年12月03日
こんにちは、Omatti です。今週のテーマは、「旬のクッキング」。 いよいよ冬本番を迎えるこの季節、この季節、美味しくなる根菜類を 和洋中で楽しむ1週間になります。登場する根菜は、蕪、レンコン、ゆり根、ごぼう、ニンジンです。 さあ、どんな料理が紹介されるか、お楽しみに。写真は、舞台裏シリーズ。スタジオキッチン内の様子。 いろんな番組で使われているこのキッチン。 辻調チームが使用したあとは、ご覧の
『落語食堂 らくしょく』開店!(42日目)
- 2015年12月01日
毎日新聞夕刊(関西版)12/1(火)号に掲載されている『落語食堂 らくしょく』!今回のお噺は、「三枚起請」。遊女との結婚約束を起請文で交わし、ご機嫌な男3人。実は同じ遊女に弄ばれたことがわかり・・・だますのが悪いのか、だまされるのが悪いのか、というお噺。今回も料理が登場しないお噺で、その世界観をイメージして料理を作ったのは、日本料理の安場昌子先生。取材前の厨房で、何やら異様な食べ物を発見!これは何
【おしゃべりクッキング・183】11/30〜「ビン詰め食品」
- 2015年11月26日
こんにちは、Omatti です。さて、テキストも今週から12月号に。 もう師走になってしまいます。12月号の最初の週(11/30~12/4)のテーマは、 何かとせわしなくなるこの時期にピッタリの「楽らくクッキング」です。今回のポイントは、上手に「ビン詰め食品」を使いこなすことです。 登場する瓶詰めは、海苔の佃煮、いかの塩辛、味付きメンマ、サケフレーク、 味つきザーサイです。和洋中で、これらの瓶詰め
J:Comチャンネル「おちゃのこSai Sai」:豆苗とさきいかのかき揚げあんかけうどん
- 2015年11月24日
先週金曜日11月20日の「おちゃのこ Sai Sai」です。 お題の食材は大阪門真市の中野農園さんの「豆苗」です。中野農園さんは「かいわれ」を主に水耕栽培をされています。 担当は日本料理の下中先生。意外に頭を悩ませていました。 と言うのも「豆苗」という野菜はまだそれほど一般的ではないのとさほど強い特徴のある野菜ではないからです。 この中野農園さんの「豆苗」に関して下中先生は「シャキシャキ感がしっか
- 前へ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 次へ