1. TOP
  2. 最新メディア情報

ブログのアップ遅れてしまいました。10月9日(金)の「おちゃのこ Sai Sai」の収録模様です。 今回の食材は「紀州 梅たまご」。昔から紀州にあった鶏の育て方で、夏場の弱った鶏に梅酢を飲ませて元気にさせたというものです。 それを恣意的に行って育てた鶏の卵を用います。 この卵の特徴は卵白のコシがとても強く、泡立てるときめが細かく安定した状態が保てますので、ふわふわに泡立てることができるのです。 こ

こんにちは、Omatti です。 今週は「ヘルシー・クッキング」で、テーマはずばり、塩分控えめです。 塩分控えめでもおいしい料理が、工夫次第で実現します。 今週はそのあたりに注目して、和洋中の料理に挑戦してみて下さい。 素材の味、うま味、そして酸味などとの組み合わせなど、塩分を控えるための工夫が満載です。 今回の写真はスタジオ内の点描カット。 料理のクローズアップを撮るコーナーや、スタジオのセット

こんにちは、Omatti です。 今週のテーマは挽肉を使った楽らくクッキングです。 鶏、牛、豚の挽肉を使った和洋中。 安くて便利、いろんな料理に展開できる挽肉料理。 1週間のなかから、写真で紹介するのは3品。 月曜の「カブのそぼろ煮」。淡白な味わいのカブを鶏の挽肉あんが引き立てます。 水曜の「豚ミンチとナスの炒めもの」。ピリ辛味の炒めもの。豚ミンチの炒め方がポイントに。 金曜の「鶏と海老のココナッ

毎日新聞夕刊(関西版)10/6(火)号に掲載されている『落語食堂 らくしょく』!今回のお噺は、「三十石」。京都から大阪へ帰る三十石船の道中で起こる様々な出来事が描かれているお噺。今回も想像力豊かにお噺の世界観を料理で表現したのは日本料理の竹本正勝先生。京都は伏見から大阪への出発ということで伏見の吟醸酒を燗にして。竹本先生が最も落ち着くというカウンター越しの割烹スタイルで、今回も取材がスタートしまし

こんにちは、Omatti です。 すっかり秋めいてきましたね。 今週のおしゃべりは、そんな秋に、料理の基礎をもういちど 見直す1週間に。 和洋中の定番料理が並びます。 そのなかから3品、紹介します。 中国料理はご存知、パリパリ焼き上げた「焼き餃子」(火曜) 西洋料理は、ポーチドエッグをのせた「パリ風ポタージュ」(水曜) 日本料理は、定番料理の「さばの味噌煮」(木曜) 知ってるつもりでいて、知らなか

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る